韮山反射炉世界遺産登録10周年を記念して、韮山反射炉世界遺産登録10周年記念講演会を開催します。
記念講演会の登壇者には、「産業遺産情報センター」センター長である加藤康子氏と、「伊豆の国市韮山反射炉整備部会長」である中山俊介氏にご講演頂きます。
韮山反射炉10周年の記念曲「ニラ山ハンシャロの歌~熱き炎」を、市民から歌詞を募集し、サキタハヂメが作曲しました!
是非、お楽しみください。
講演内容
【講演1】
講師:加藤康子(「産業遺産情報センター」センター長)
内容:「明治日本の産業革命遺産」その価値と次世代への継承
【講演2】
講師:中山俊介(伊豆の国市韮山反射炉整備会長)
内容:韮山反射炉の保存と今後の課題~世界遺産登録10周年に」寄せて~
【記念イベント「ニラ山ハンシャロの歌~熱き炎」披露】
このイベントのために作曲しました曲を世界初公開します!
作曲・演奏:サキタハヂメ(ミュージカルソー奏者)
合唱:伊豆市民オペラ協会、韮山混声合唱団
講演会概要
日付:令和7年10月25日(土曜日)
開演:13時30分から
場所:伊豆の国市四日町772
定員:250名(先着順)
料金:入場無料
お問い合わせ先
文化財課
〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1 あやめ会館2階
電話番号:055-948-1428