Stage

地球オルガン実験フェス

地球オルガン実験フェスティバル

奥河内音絵巻 2023 vol.9地球オルガン実験フェスティバル 音で遊ぶ 今年の音絵巻は、「音で遊びたおす!!」 河内長野と世界の様々な音が出会い、共鳴し、体験し、五感をフルに使って楽しめる、万博先取りなフェスティバル!! TEAM EXPO 2025プログラム/共創チャレンジ『地球オルガンプロジェクト』~世界の森を音で繋ぐ 復活!!フードブース!! 公演日: 2023年9月10日(日) 会場 :ラブリーホール 大ホール ①11:00 開演(10:30開場) ②15:00 開演(14:30開場) 料金: 前売3,000円 当日3,500円(全席自由席・税込) L会員料金 2,500円(全席自由席・税込)※前売・当日共 ※小学生以下入場無料(要整理券・ラブリーホールへお申し込みください。) ネットで予約電話で予約 一般チケット発売日:7月16日(日)10:00~ L会員チケット発売日:7月12日(水)10:00~ サキタハヂメ(芸術監督・音楽・演出) 【演奏】 山鳴らすAll Stars(サキタハヂメ、大森ヒデノリ、えぐちひろし、池田安友子、田島隆、山下憲治、上沼健二、森崇、大嶋奈央子、佐々木善暁) 【出演】 ラブリーホール・ミュージカルスクール、ラブリーホールのこぎり音楽教室&チームのこぎり、ラブリーホール伝統音楽教室、オッカサン&オカンテレ愛好会 【主催・制作】 (公財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール> 芸術文化振興基金助成事業

ゲイトウェイ@北海道

N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン 北海道ツアー2023

2023年8月7日、8日、9日、10日北海道内で4会場でコンサートします!★★★ 詳細は→Schedule 【ゲスト】Cocomi(fl)サキタハヂメ(ミュージカルソウ)【出演】N響メンバーによる「ゲートウエイゾリステン」永峰高志[元N響首席/ヴァイオリン]湯原佑衣[N響アカデミー/ヴァイオリン]御法川雄矢[N響/ヴィオラ]銅銀久弥[元N響次席/チェロ]水谷上総[N響/ファゴット]庄司雄大[N響/ホルン]﨑本絵里菜[賛助/オーボエ]濱崎由紀[賛助/クラリネット]市川哲郎[賛助/コントラバス] 【アンバサダー&MC】三井ゆり

MEMU EARTH LAB

MEMU EARTH LAB

6/9(金)memu earth lab 会場:東京大学生産技術研究所 建築〜音、食。自然環境へのアプローチ&リサーチプロジェクト。資源の「再読」。自然や都市の多様性。 とても関心のあるこのプロジェクトの、東京でのオープンウィークに飛び入りで参加します。地球オルガンのプレゼン&演奏させて頂きます。 #地球オルガン ⇒ MEMU EARTH LAB

木育フォーラム

木育・森育 近畿フォーラム2023 in大阪

演奏します!5/20㈯,21㈰「木育・森育 近畿フォーラム2023in大阪」/NPO法人木育フォーラム・NPO法人里山倶楽部 いろんなもんが集まってわいわい話すと楽しくってためになる!ぜひご参加ください。 【日 時】2023年5月20日(土)、21日(日) ※2日間連続     <20日>13:00~21:00 <21日>9:00~16:30【場 所】滝畑ふるさと文化財の森センター(大阪府河内長野市)【内 容】・オープニング演奏 サキタハヂメ「地球オルガン」     ・多様な木育・森育の活動紹介     ・全員参加ディスカッション     ・分科会(1)語り場「木育∞森育の今とこれから」         (2)企画「木育・森育イベントをアップデート!ゼロから創る企画会議」         (3)体験「木育実践キット×食」     ・木育・森育に関する物品・ポスター等の展示 募集【定 員】30名 定員になり次第締切【参加費】10,000円(宿泊・食費3食、交流会費含む)      宿泊なし:8,000円【申 込】https://forms.gle/wbLWsPjsoAdLhwhs5     申込締切:5月12日【問合せ】木育フォーラム      メール:info@mokuiku.org TEL:06-6115-6919 ⇒ 詳細はこちら ⇒ 参加申し込み

へんちくりんの木の下で

阪神梅田本店「へんちくりんの木の下で」ライブ

2023年4月29日㈯「へんちくりんの木の下で」〜スペシャルライブ〜 シャキーン!でもおなじみのサキタハヂメさん、スペシャルゲストとしてはるかさんも出演する貴重なライブ。ゲストに元シャキーン!MCのはるかちゃん(佐々木春樺)も登場! 会場では、犬ん子さんとの限定コラボグッズ(スペシャル動画)も販売(29日〜)。犬ん子さんジャケット絵のはじめにきよしのCDやサキタハヂメCDも特別販売! 日時 :2023年4月29日㈯①13:00~ ②15:30~各回 40分予定 場所 :阪神百貨店 梅田本店 4階 コミュニティスタジオ参加費:無料 4Fイベントテラスでは、『へんちくりんの木の下で』開催絵描き:犬ん子の原画とグッズが大集合!シャムアセレクトのハンドメイド作家の販売やサキタハヂメとのライブ、チャンキー松本さんの似顔絵切り絵、吊るせる観葉植物「緑のハングボール」ワークショップ、など●4月26日(水)→-5月2日(火) <最終日は午後6時まで> → 阪神百貨店 よみもの

地球オルガン実験フェス

地球オルガン実験フェスティバル

地球オルガン実験フェスティバル 音で遊ぶ 今年の音絵巻は、「音で遊びたおす!!」 河内長野と世界の様々な音が出会い、共鳴し、体験し、五感をフルに使って楽しめる、万博先取りなフェスティバル!! TEAM EXPO 2025プログラム/共創チャレンジ『地球オルガンプロジェクト』~世界の森を音で繋ぐ 復活!!フードブース!!     公演日: 2023年9月10日(日) 会場 :ラブリーホール 大ホール ①11:00 開演(10:30開場) ②15:00 開演(14:30開場) 料金: 前売3,000円 当日3,500円(全席自由席・税込) L会員料金 2,500円(全席自由席・税込)※前売・当日共 ※小学生以下入場無料(要整理券・ラブリーホールへお申し込みください。) ネットで予約電話で予約 一般チケット発売日:7月16日(日)10:00~ L会員チケット発売日:7月12日(水)10:00~ サキタハヂメ(芸術監督・音楽・演出) 【演奏】 山鳴らすAll Stars(サキタハヂメ、大森ヒデノリ、えぐちひろし、池田安友子、田島隆、山下憲治、上沼健二、森崇、大嶋奈央子、佐々木善暁)   【出演】 ラブリーホール・ミュージカルスクール、ラブリーホールのこぎり音楽教室&チームのこぎり、ラブリーホール伝統音楽教室、オッカサン&オカンテレ愛好会   【主催・制作】 (公財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール> 芸術文化振興基金助成事業 出演者紹介

奥河内音絵巻2022「自転車狂奏曲」

奥河内音絵巻2022 vol.8『自転車狂奏曲』

2022年9月11日(日) 奥河内音絵巻 2022 vol.8自転車狂奏曲  乗れなかった僕  空を飛ぶ ついに実現する「関西サイクルスポーツセンター&奥河内音絵巻」のコラボによる音絵巻シリーズ最新作!前代未聞!自転車を演奏する!写真が重力を超える!コミカルな自転車とサーカスアーティストによるパフォーマンスも必見です! 【奥河内音絵巻とは】奥河内の自然、歴史、人々などから影響を受けた音楽家サキタハヂメが、仲間たちと作り上げる音楽と光のタペストリー。コンサートでもミュージカルでも演劇でもなく、そのどれでもあるような、誰にでも楽しめるたらしい価値観のエンターテイメントです。 サキタハヂメ(芸術監督・音楽・演出) 寅貝真知子(ビジュアルアート) ゲストパフォーマー:クロワッサンサーカス(HISAWO、トム、花火、トッツ、KENTA)、ジェームス・ヨギ(BMXパフォーマー)[メイク・衣裳補助/Qumiko]   【演奏・出演】 山鳴らすAll Stars(サキタハヂメ、大森ヒデノリ、えぐちひろし、池田安友子、田島隆、山下憲治、上沼健二、森崇、大嶋奈央子、佐々木善暁、三原智行)   【出演】 ラブリーホール・ミュージカルスクール、ラブリーホールのこぎり音楽教室&チームのこぎり、ラブリーホール伝統音楽教室、オッカサン&オカンテレ愛好会     【公演日】 2022年9月11日(日) 会場 ラブリーホール 大ホール 開演 [2回公演] ①11:00(10:15開場) ②15:00(14:15開場) 【料金】 前売3,000円 当日3,500円(全席自由席・税込) L会員料金:2,500円(全席自由席・税込)※前売・当日共 ※小学生以下入場無料(要整理券・ラブリーホールへお申し込みください。) →ネットまたは電話で予約 一般チケット発売日:7月16日(土)10:00~ L会員チケット発売日:7月11日(月)10:00~   【主催・制作】 (公財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール> 【協力】 関西サイクルスポーツセンター 文化庁「ARTS…

OZ

『OZ』 音楽担当

2022年8月7日(日)ラブリーホール・オリジナル・ミュージカルvol.11 OZ オズの魔法使い   公演日 2022年8月7日(日) 会場 ラブリーホール 大ホール(大阪府河内長野市)   開演 ①11:00(開場 /10:30) ②15:00(開場 /14:30) 料金 おとな3,000円 こども<3歳以上高校生以下>2,000円(全席指定席・税込) ※3歳未満膝上無料(但し、大人1名につきこども1名まで) L会員料金 おとな2,500円 こども<3歳以上高校生以下>1,500円(全席指定席・税込) ※3歳未満膝上無料(但し、大人1名につきこども1名まで) 出演 ラブリーホール・ミュージカルスクール ★★★ゲスト出演★★★ 山本浩之(オズ大王)   ネット・電話で予約チケット好評発売中       公演概要   なりたい自分にあえる場所 さあ、輝く世界に出発だ!   100年たった今でも世界中で愛されている不朽の名作「オズの魔法使い」をラブリーホール・オリジナル・ミュージカルとして上演します。  演出に、小劇場演劇界を一世風靡した“ランニングシアターダッシュ”の旗揚げ人である大塚雅史氏を迎え、NHK連続テレビ小説「おちょやん」の音楽を担当した今大注目の作曲家サキタハヂメ氏によるほぼ全曲書き下ろしのオリジナル楽曲、そして何と!今回はゲストとして“ヤマヒロさん”の愛称で親しまれている元関西テレビアナウンサーの山本浩之氏を迎え、スペシャルな“オズの世界”をラブリーホール・ミュージカルスクールの子どもたちがお届けします!  山本浩之氏が演じるのは、物語の要ともいえる「オズ大王」。どんなオズ大王が登場するのか、今からワクワクが止まりません!ぜひご家族そろって、ミュージカルスクールの子どもたちと山本浩之氏の夢のコラボ「オズの魔法使い」にご来場ください!!    [ STORY…

題名のない音楽会

テレビ朝日『題名のない音楽会』出演

4月30日(土)あさ10時(エリアにより放送時間が変わります。)[ BS朝日 ] 2022.05.01 日曜あさ8時放送 楽器の可能性を引き出す音楽会 「鍵盤ハーモニカは子どもの楽器」など凝り固まったイメージで見られてしまっている楽器たち。そんな潜在能力を十分に発揮されないまま使われてきた楽器に着目し、その秘めたるポテンシャルを“勝手に”引き出し、新たな魅力を発見していきます!今回取り上げるのは鍵盤ハーモニカ、ミュージカルソー(ノコギリ)、大正琴です。 ♪ゲスト:伊賀拓郎、サキタハヂメ、ユザーン、心馬、古坂大魔王演奏:武藤景介、真部裕、岡部磨知、生野正樹、遠藤益民、木村将之、宮本あゆみ、赤迫翔太、一丸聡子、BUN Imai →題名のない音楽会公式サイト

SAKITA HAJIME OFFICE All Rights Reserved.