Author: staff

地球オルガン実験フェス

地球オルガン実験フェスティバル

奥河内音絵巻 2023 vol.9地球オルガン実験フェスティバル 音で遊ぶ 今年の音絵巻は、「音で遊びたおす!!」 河内長野と世界の様々な音が出会い、共鳴し、体験し、五感をフルに使って楽しめる、万博先取りなフェスティバル!! TEAM EXPO 2025プログラム/共創チャレンジ『地球オルガンプロジェクト』~世界の森を音で繋ぐ 復活!!フードブース!! 公演日: 2023年9月10日(日) 会場 :ラブリーホール 大ホール ①11:00 開演(10:30開場) ②15:00 開演(14:30開場) 料金: 前売3,000円 当日3,500円(全席自由席・税込) L会員料金 2,500円(全席自由席・税込)※前売・当日共 ※小学生以下入場無料(要整理券・ラブリーホールへお申し込みください。) ネットで予約電話で予約 一般チケット発売日:7月16日(日)10:00~ L会員チケット発売日:7月12日(水)10:00~ サキタハヂメ(芸術監督・音楽・演出) 【演奏】 山鳴らすAll Stars(サキタハヂメ、大森ヒデノリ、えぐちひろし、池田安友子、田島隆、山下憲治、上沼健二、森崇、大嶋奈央子、佐々木善暁) 【出演】 ラブリーホール・ミュージカルスクール、ラブリーホールのこぎり音楽教室&チームのこぎり、ラブリーホール伝統音楽教室、オッカサン&オカンテレ愛好会 【主催・制作】 (公財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール> 芸術文化振興基金助成事業

geechsjobcm

geechs job CM曲 音楽担当

geechs job「IT人材の技術力をシェアして活用」CM 篇30秒 出演:加藤浩次、山本圭壱  (極楽とんぼ)音楽:サキタハヂメ ■geechs jobとは「働き方の新しい『当たり前』をつくる」を事業ミッションに掲げ、ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開しています。

ゲイトウェイ@北海道

N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン 北海道ツアー2023

2023年8月7日、8日、9日、10日北海道内で4会場でコンサートします!★★★ 詳細は→Schedule 【ゲスト】Cocomi(fl)サキタハヂメ(ミュージカルソウ)【出演】N響メンバーによる「ゲートウエイゾリステン」永峰高志[元N響首席/ヴァイオリン]湯原佑衣[N響アカデミー/ヴァイオリン]御法川雄矢[N響/ヴィオラ]銅銀久弥[元N響次席/チェロ]水谷上総[N響/ファゴット]庄司雄大[N響/ホルン]﨑本絵里菜[賛助/オーボエ]濱崎由紀[賛助/クラリネット]市川哲郎[賛助/コントラバス] 【アンバサダー&MC】三井ゆり

MEMU EARTH LAB

MEMU EARTH LAB

6/9(金)memu earth lab 会場:東京大学生産技術研究所 建築〜音、食。自然環境へのアプローチ&リサーチプロジェクト。資源の「再読」。自然や都市の多様性。 とても関心のあるこのプロジェクトの、東京でのオープンウィークに飛び入りで参加します。地球オルガンのプレゼン&演奏させて頂きます。 #地球オルガン ⇒ MEMU EARTH LAB

木育フォーラム

木育・森育 近畿フォーラム2023 in大阪

演奏します!5/20㈯,21㈰「木育・森育 近畿フォーラム2023in大阪」/NPO法人木育フォーラム・NPO法人里山倶楽部 いろんなもんが集まってわいわい話すと楽しくってためになる!ぜひご参加ください。 【日 時】2023年5月20日(土)、21日(日) ※2日間連続     <20日>13:00~21:00 <21日>9:00~16:30【場 所】滝畑ふるさと文化財の森センター(大阪府河内長野市)【内 容】・オープニング演奏 サキタハヂメ「地球オルガン」     ・多様な木育・森育の活動紹介     ・全員参加ディスカッション     ・分科会(1)語り場「木育∞森育の今とこれから」         (2)企画「木育・森育イベントをアップデート!ゼロから創る企画会議」         (3)体験「木育実践キット×食」     ・木育・森育に関する物品・ポスター等の展示 募集【定 員】30名 定員になり次第締切【参加費】10,000円(宿泊・食費3食、交流会費含む)      宿泊なし:8,000円【申 込】https://forms.gle/wbLWsPjsoAdLhwhs5     申込締切:5月12日【問合せ】木育フォーラム      メール:info@mokuiku.org TEL:06-6115-6919 ⇒ 詳細はこちら ⇒ 参加申し込み

へんちくりんの木の下で

阪神梅田本店「へんちくりんの木の下で」ライブ

2023年4月29日㈯「へんちくりんの木の下で」〜スペシャルライブ〜 シャキーン!でもおなじみのサキタハヂメさん、スペシャルゲストとしてはるかさんも出演する貴重なライブ。ゲストに元シャキーン!MCのはるかちゃん(佐々木春樺)も登場! 会場では、犬ん子さんとの限定コラボグッズ(スペシャル動画)も販売(29日〜)。犬ん子さんジャケット絵のはじめにきよしのCDやサキタハヂメCDも特別販売! 日時 :2023年4月29日㈯①13:00~ ②15:30~各回 40分予定 場所 :阪神百貨店 梅田本店 4階 コミュニティスタジオ参加費:無料 4Fイベントテラスでは、『へんちくりんの木の下で』開催絵描き:犬ん子の原画とグッズが大集合!シャムアセレクトのハンドメイド作家の販売やサキタハヂメとのライブ、チャンキー松本さんの似顔絵切り絵、吊るせる観葉植物「緑のハングボール」ワークショップ、など●4月26日(水)→-5月2日(火) <最終日は午後6時まで> → 阪神百貨店 よみもの

星とたんぽぽ

NHK Eテレ『あおきいろ』♪「星とタンポポ」

童謡詩人の金子みすゞ。彼女の詩「星とたんぽぽ」は、目に見えないものを想像する大切さについて書かれています。 この詩にメロディをつけ、アオ(神木隆之介さん)とキイ(二階堂ふみさん)が歌う楽曲です。 作曲は、これまで何曲も金子みすゞさんの詩に曲をつけてきた放送作家の倉本美津留さん。コーラスにはSDGsこどもユニット「ミドリーズ」の5人が参加しました。 映像は、アニメーション作家の稲葉卓也さんが担当し、アオとキイが空や地面を見て、見えないものを想像し、思いをはせる様子を描きます。 #未来へ17 【出演者】 神木隆之介、二階堂ふみ、ミドリーズ 詩:金子みすゞ作曲:倉本美津留編曲:サキタハヂメ ★「あおきいろ」NHK Eテレで放送! 放送時間は番組HPをご確認下さい。→NHK Eテレ『あおきいろ』番組 WEB site→YouTube 「星とタンポポ」

シアターAoi_緞帳

メニコン シアターAoi 音楽・サウンドデザイン

メニコン シアター Aoi 名古屋に2023年7月オープン! 〜自らを発見し、異なる身体や考えを持った他者へ、思いを馳せる場として〜文化の創造・発信を行う拠点として、質の高い芸術作品を観劇・鑑賞する場としてだけでなく、舞台の創造・製作に関わる人材の機会創出や、地域にお住まいのあらゆる人々が、さまざまな他者の表現に出会い、自らも表現を行える場を目指し2023年7月にグランドオープンします。 緞帳『御感の花』光の切り絵 酒井敦美動画制作 いけはら咲音楽 池田綾子 サキタハヂメMIX    森 崇緞帳幕 川島織物セルコン エントランス『雫の旅〜いのちの巡り〜』光の切り絵 酒井敦美滝オブジェ 照喜名隆充音楽 サキタハヂメMIX    森 崇動画制作 いけはら咲 シアターAoi事務室愛知県名古屋市中区葵三丁目21番19号Menicon Theater Aoi Bldg. 内Email:aoi@meniconart.or.jpTEL:052-938-7185(受付時間:午前10時~午後5時)FAX:052-982-9108 →メニコン シアター Aoi

SAKITA HAJIME OFFICE All Rights Reserved.