OTOEMAKI

ふるさとチョイス

クラウドファンディング型ふるさと納税で音絵巻にご支援をお願いします!

→ふるさと納税で応援する(詳細ページ) 大阪・関西万博で世界に発信!アート舞台「奥河内音絵巻2025日月山水タイムマシン」上演にご支援をお願いします! ■つながる河内長野 河内長野のみんながつながり、未来をひらいて、大阪・関西万博へつながる河内長野アップグレードプロジェクトです。「つながる河内長野」が一つになって河内長野市の魅力を世界に発信していきます。 つながる河内長野 ■大阪・関西万博での上演 開催日時  令和7年9月6日、7日会場    EXPOホール ■寄附金の使い道 皆様からいただいたご寄附は、「奥河内音絵巻2025日月山水タイムマシン」の製作、上演、内容を充実する費用等に充てさせていただきます。 河内長野市では10年間上演され親しまれている舞台ですが、日本全国、世界各国から大阪・関西万博に来場される皆様に、河内長野市を知っていただき、楽しんでいただける舞台の内容を充実するため、皆様からの応援をお願いします。目標未達成の場合でも、上記の事業に活用させていただきます。 納税型クラウドファンディング受付ページhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/3824 河内長野市/伝統•文化/まちづくり•コミュニティ/SDGs:11 住み続けられるまちづくりを   https://www.furusato-tax.jp/gcfガバメントクラウドファンディング(以下、GCF)とは、地域のプロジェクトから寄付先を選ぶ、クラウドファンディング型のふるさと納税です。GCFでは、地域の課題や取り組みを「プロジェクト」として掲載しており、より具体的な使い道を選んでふるさと納税を行うことができます。(ふるさと納税の控除の手続きは、通常のふるさと納税と変わりません。  
地球オルガン実験フェス

地球オルガン実験フェスティバル

奥河内音絵巻 2023 vol.9地球オルガン実験フェスティバル 音で遊ぶ 今年の音絵巻は、「音で遊びたおす!!」 河内長野と世界の様々な音が出会い、共鳴し、体験し、五感をフルに使って楽しめる、万博先取りなフェスティバル!! TEAM EXPO 2025プログラム/共創チャレンジ『地球オルガンプロジェクト』~世界の森を音で繋ぐ 復活!!フードブース!! 公演日: 2023年9月10日(日) 会場 :ラブリーホール 大ホール ①11:00 開演(10:30開場) ②15:00 開演(14:30開場) 料金: 前売3,000円 当日3,500円(全席自由席・税込) L会員料金 2,500円(全席自由席・税込)※前売・当日共 ※小学生以下入場無料(要整理券・ラブリーホールへお申し込みください。) ネットで予約電話で予約 一般チケット発売日:7月16日(日)10:00~ L会員チケット発売日:7月12日(水)10:00~ サキタハヂメ(芸術監督・音楽・演出) 【演奏】 山鳴らすAll Stars(サキタハヂメ、大森ヒデノリ、えぐちひろし、池田安友子、田島隆、山下憲治、上沼健二、森崇、大嶋奈央子、佐々木善暁) 【出演】 ラブリーホール・ミュージカルスクール、ラブリーホールのこぎり音楽教室&チームのこぎり、ラブリーホール伝統音楽教室、オッカサン&オカンテレ愛好会 【主催・制作】 (公財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール> 芸術文化振興基金助成事業

地球オルガン実験フェス

地球オルガン実験フェスティバル

地球オルガン実験フェスティバル 音で遊ぶ 今年の音絵巻は、「音で遊びたおす!!」 河内長野と世界の様々な音が出会い、共鳴し、体験し、五感をフルに使って楽しめる、万博先取りなフェスティバル!! TEAM EXPO 2025プログラム/共創チャレンジ『地球オルガンプロジェクト』~世界の森を音で繋ぐ 復活!!フードブース!!     公演日: 2023年9月10日(日) 会場 :ラブリーホール 大ホール ①11:00 開演(10:30開場) ②15:00 開演(14:30開場) 料金: 前売3,000円 当日3,500円(全席自由席・税込) L会員料金 2,500円(全席自由席・税込)※前売・当日共 ※小学生以下入場無料(要整理券・ラブリーホールへお申し込みください。) ネットで予約電話で予約 一般チケット発売日:7月16日(日)10:00~ L会員チケット発売日:7月12日(水)10:00~ サキタハヂメ(芸術監督・音楽・演出) 【演奏】 山鳴らすAll Stars(サキタハヂメ、大森ヒデノリ、えぐちひろし、池田安友子、田島隆、山下憲治、上沼健二、森崇、大嶋奈央子、佐々木善暁)   【出演】 ラブリーホール・ミュージカルスクール、ラブリーホールのこぎり音楽教室&チームのこぎり、ラブリーホール伝統音楽教室、オッカサン&オカンテレ愛好会   【主催・制作】 (公財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール> 芸術文化振興基金助成事業 出演者紹介

SAKITA HAJIME OFFICE All Rights Reserved.